ブログ

ブログ2023-07-14T15:42:06+09:00

NEWインフルエンザの予防をしましょう。いつものようにマスク手洗いうがい・・・

インフルエンザA型が増えています。これからは、インフルエンザB型が流行るようです。
今週末には、大学入学共通テストがあります。
インフルエンザにも、マスク着用、手洗いうがい、換気、三密の回避、ドアノブ等のアルコール消毒などいつもの感染予防が効果的です。

By |2025年1月15日|Categories: 通常|

NEW1月13日の21時19分の宮崎で発生した地震は、久留米市震度4

突然テレビのドラマに地震速報が映って、それからすぐ揺れました。
小刻みに長い間揺れていたような気がします。
幸い、久留米市・久留米市周辺は大きな被害はなかったようですが、怖いですね。

ジョウビタキが近くに来てくれました。

By |2025年1月14日|Categories: 通常|

NEW合川大橋が通行止めになるほど、アイスバーンになった道路はつるつるでした。

願いもむなしく、アイスバーンになった道路はつるつるでしたね。
特に、小郡、朝倉方面から久留米への道路は、高速道路も閉鎖で大渋滞。
しまいには、合川大橋への道が通行止めになって、遠回りの迂回を余儀なくされました。( ;∀;)トオマワリ…。

By |2025年1月10日|Categories: 通常|

NEW久留米市は、明日積雪しませんように。(;^ω^)人オネガイ

テレビでは、九州北部も大雪と連呼しておりますが、久留米市はだいたい曇りの予報です。
雪道はノーマルタイヤだと危険です。最近は、高速道路も冬用タイヤで走りましょうと表示されています。
積もると、大半のスタッフの出勤にも影響が・・・。どうぞ積もりませんように(;^ω^)人

By |2025年1月9日|Categories: 通常|

NEWくるめ病院では、高齢者の方々の受け入れにも力を注いでおります。(^^)/

明確な病気ではないけれど、自宅での日常生活が困難となった「サブアキュート」や、何らかの疾患で急性期病院に入院して回復はしたものの、まだ自宅や施設に戻るには不安が残る「ポストアキュート」、さらに介護者の負担軽減を目的とした「レスパイト入院」などにも対応しております。ご相談を受け付けております。

※お電話をおかけになる場合は、ガイダンス途中でも構いません「2」を押してください。

By |2025年1月7日|Categories: 通常|

NEW今年もくるめ病院の【おくちのはなし】連載してまいります(^^)/

明けましておめでとうございます。今年も、お口に関する豆知識を少しずつ発信していきます!
お正月、お餅を食べて詰め物が取れてしまった方いらっしゃいませんか??お餅の粘着力によって、かぶせていた詰め物が取れてしまうことがあります。
その際は、取れたものは保管し、歯科医院に持参されてください。使用できるかもしれません。また、受診まで保管されるときは、ケースやビニールなどに入れて変形しないようにしておくことをおすすめします!詰め物が取れた状態の歯は、とても脆い状態になっています。なるべくその歯を使わないようにして、早めに歯科医院を受診されてくださいね。

 

By |2025年1月6日|Categories: 通常|

NEW除夜の鐘の数の「煩悩の数108」とは具体的に何でしょうか。

6つの六根×3つ感情×2つの感情×3つの時間軸=108 だそうです。
「眼、耳、鼻、舌、身、意」×「好、悪、平」×「染、浄」×「前世・今世・来世」
なんだかよくわかりませんが、いろんな説があるようです。
よいお年をお迎えください。

 

By |2024年12月31日|Categories: 通常|
Go to Top