嵌頓痔核とは?
内外痔核の中の血管の流れが止まってしまい、血管の中に血の塊ができて脱出が戻らなくなったものを嵌頓痔核といいます。
主な原因は?
もともと痔の悪い人が、登山や釣りなどで無理をしたり、腰を冷やしたときなど。
なりやすい人は?
もともと痔のひどい人
症状
肛門のほぼ全周にわたってひどく腫れ、強い痛みをともなうつらいものです。血栓の数は数十から数百に及びます。安静にしておくと楽になり、腫れや痛みは次第に引いていきます。ただし、無理すると腫れや痛みがさらに広がります。
病気に気づいたら?
早めに専門医を受診してください。
治療法
無理をすると何度も繰り返して起こりやすくなります。 嵌頓が起こった時期に思い切って手術をして完全に治しておくのも悪くありません。 保存療法または、手術になります。