診察について
外来受付後に、くるめ病院専用の問診票にご記入いただきます。
事前に問診票を印刷して、ご自宅などでゆっくりご記入いただけます。
以下のような内容をご記入いただきます。
・現在の症状(出血・脱出・痛み・かゆみなど)
・排便状況
・腹痛の有無
・今までにかかったことがある病気や治療中の病気、妊娠・出産歴など
診察の流れ
問診
どんな症状があるか、今までどんな病気をしたか、排便の様子、普段の生活習慣について、また、家族に痔の人がいるかなどの情報をお聞きします。口に出しづらいことでも、最初に問診表にご記入いただくことで、医師に伝えられます。
問診票を印刷して、ご自宅などで事前にゆっくりご記入いただけます。
診察時の服装
服を全部脱いだり、脚を大きく開くことはありません。ほとんどの場合は、横向きに寝ていただき、 下着を少しずらす程度で診察を行います。タオルをおかけしますので、恥ずかしさはありません。場合によっては、患部の診察のしやすさや治療上の必要性から、違う姿勢をとっていただくこともあります。
※スカートやズボン、下着はすべて脱がなくても大丈夫です。
※生理中でも診察可能です。
受診の際、できるかぎりご要望にお応えしますので、ご安心ください。
診察の種類
検査
検査が必要な場合は、診察の前後に検査を行います。
治療方針のご説明
痔の種類や程度などを熟慮したうえで、今後の治療方針について説明します。
疑問や不安などがあればご質問いただき、ご納得いただくまでご回答します。また、生活スタイルは、患者様それぞれですので、ご要望もお聞きしながら、診療方針を定めていきます。
肛門診察の必要な患者様には
- 肛門の状態の観察
- 指触診:肛門の内外を観察
- 状態により、肛門鏡や直腸鏡観察
を行います。
※必要な場合には、内視鏡検査・直腸肛門機能検査などの追加検査をおすすめすることがあります。
ご説明
医師から診断と治療の説明を行います。
ご説明後当日すぐに手術を行うことはありません。病気や症状により、患者様に合った治療方針をその都度話し合って決めていきます。そのため、とても安心感のある診察・治療となっています。